防水工事保証制度とは?
- コラム
- 2019.08.20
防水工事には「防水工事保証制度」というものがあり、建築物の防水工事を行なった場合には、「元請け会社」「施工業者」「塗料メーカー」の3社がそれぞれ保証するようになっています。今回はそんな防水工事の保証がどのようなものか紹介していきます。
防水工事における保証の意味合いはそれぞれ異なります。
元請け会社、施工業社の保証では、施工する建築物の状況を考慮して品質に問題がない期間を保証期間としています。一方塗料メーカーの保証は建築物の状態ではなく、単純に塗料が劣化しない期間を保証期間としています。そのため、元請け会社や施工会社が行う保証は、塗料メーカーの保証期間に合わせることが多くなっています。
また保証において重要なポイントとして、自然災害や事故による損害に対しては保証外となることです。そのため、自然災害や事故による損害を保証してもらえる別の保険に加入しておくようにしましょう。
有限会社大野シンセティックは地域密着で50年間防水工事を行なってきた実績があります。関東で防水工事を検討されている方はぜひ弊社にご相談くださいね!